マルセイユ公演~報告~
category: 楽団予定&記録
マ~ルセイユ~マルセイユ~♪

この日のアフロ楽団はマルセイユからお届け。

MCでも言いましたが、「演奏して、ダベって、また演奏して」本当にただそれだけです。
それでも人が集まって、何かを一緒にやるというのは楽しいものです。
先日の花火大会もそうでした。

誤爆や誤字って、チャットじゃ日常茶飯事ですが、それが会話のネタになったりします。
誤字がネタにといえば、昔ゲーメストという雑誌があってな・・・

アフロ楽団は隔週末土曜日、各国の本拠地を巡業して周っております。
どこかの街角で見かけたらお立ち寄り下さい。(´∀`)ノシ バイバイ
※余談
今日このあとNHK-FMで「今日も一日"特撮ソング”三昧」が放送されるので、ログインしないかもしれません。
こんな番組・・・聞くしかないじゃないか!

この日のアフロ楽団はマルセイユからお届け。

MCでも言いましたが、「演奏して、ダベって、また演奏して」本当にただそれだけです。
それでも人が集まって、何かを一緒にやるというのは楽しいものです。
先日の花火大会もそうでした。

誤爆や誤字って、チャットじゃ日常茶飯事ですが、それが会話のネタになったりします。
誤字がネタにといえば、昔ゲーメストという雑誌があってな・・・


アフロ楽団は隔週末土曜日、各国の本拠地を巡業して周っております。
どこかの街角で見かけたらお立ち寄り下さい。(´∀`)ノシ バイバイ
※余談
今日このあとNHK-FMで「今日も一日"特撮ソング”三昧」が放送されるので、ログインしないかもしれません。
こんな番組・・・聞くしかないじゃないか!
マルセイユ公演~告知~
category: 楽団予定&記録
9/26(土曜)22:00~
マルセイユ広場
隔週土曜日開催、毎度お騒がせします、アフロ楽団で御座います。
今回はマルセイユへお邪魔します。
途中参加、中抜け、何も問題ありません。
もしよろしければお立ち寄り下さい(∩´∀`)∩
マルセイユ広場
隔週土曜日開催、毎度お騒がせします、アフロ楽団で御座います。
今回はマルセイユへお邪魔します。
途中参加、中抜け、何も問題ありません。
もしよろしければお立ち寄り下さい(∩´∀`)∩
タイトルでは「夏の終わり」なんて書きましたが、うちの地元北海道はもう秋なんじゃね?って気候になってきました。
さて、花火大会。
バザーで花火を購入、あとは開始の号令を待つだけだという事で、その待ち時間・・・

なんか知らないけど、列が伸びる伸びるw
いつもの噴水前から始まって、結局広場教会前の花火販売まで繋がってたそうですw
洋上に出ていよいよ本番、打ち上げだー!

ド━(゚Д゚)━ン!!

じゃんじゃん上げるぜー!

ドーン ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ドーン

上げも上げたり、自分だけでも1600発以上
運営のほうでは20万発用意してたとのことですが、かなり使ったんじゃないでしょうか。

全員が写らないくらい集まった参加者。
久々にな~~んも考えずにひたすら楽しみました。
さて、花火大会。
バザーで花火を購入、あとは開始の号令を待つだけだという事で、その待ち時間・・・

なんか知らないけど、列が伸びる伸びるw
いつもの噴水前から始まって、結局広場教会前の花火販売まで繋がってたそうですw
洋上に出ていよいよ本番、打ち上げだー!

ド━(゚Д゚)━ン!!

じゃんじゃん上げるぜー!

ドーン ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ドーン

上げも上げたり、自分だけでも1600発以上
運営のほうでは20万発用意してたとのことですが、かなり使ったんじゃないでしょうか。

全員が写らないくらい集まった参加者。
久々にな~~んも考えずにひたすら楽しみました。
Aサバの大海戦はお休み。
色々思うところもあって、Eosの大海戦に行ってきました。
フレとかからは「たまには思いっきり戦わないか?」とお誘いがあったりもしたんですが
結局は

こういう事をしていました。
転用物資積んでー、バザーしてー、集めた情報を流してー、と
確かに、戦艦用意して3時間みっちり戦うって選択肢もあったんだけど、きっとこの手の行動をする参加者は少ないだろうなと思ってたので、裏方仕事でありました。
Aサバで大海戦あったときに度々Eサバの方が情報収集に走ってくださった、そのことへの返礼的な意味もありました。
サバが違うことで基本的な戦略の違いなどもあり、意外だなぁと思うことも多々ありました。
自分が張り込みをしていたのはアドリア海はアンコナの南側に浮かぶフランス司令N。
アドリア海の要塞を攻めるには欠かせない重要ポイント、だと思っていたんですが・・・
初日の小型から中型の20分経過するくらいまで封鎖艦隊の影も形も無く、工作し放題。
結果早々にトリエステの陥落に成功、その後封鎖艦隊が来たのですが、これがいつも見かけるAイングの艦隊。
あれぇ?って感じでしたね。
Eサバではいわゆる司令封鎖って流行ってないのかな?。
一個陥落させたことでなんとなく「いけるんじゃね?」的な雰囲気がありましたが、その後は徹底的な司令封鎖、さらには工作隊に対するマンツーマンマークなどもあり、進捗は進まず。
3日目のベンガジへの攻撃は途中まで順調だったけど、これも凌がれて陥落には到らず。
あと終始こちらの陣営が数的劣勢、良くても互角。
ちょっと苦しかったですね。
やっぱり「数は力」なんでしょう。

3日間お邪魔しました。
色々思うところもあって、Eosの大海戦に行ってきました。
フレとかからは「たまには思いっきり戦わないか?」とお誘いがあったりもしたんですが
結局は

こういう事をしていました。
転用物資積んでー、バザーしてー、集めた情報を流してー、と
確かに、戦艦用意して3時間みっちり戦うって選択肢もあったんだけど、きっとこの手の行動をする参加者は少ないだろうなと思ってたので、裏方仕事でありました。
Aサバで大海戦あったときに度々Eサバの方が情報収集に走ってくださった、そのことへの返礼的な意味もありました。
サバが違うことで基本的な戦略の違いなどもあり、意外だなぁと思うことも多々ありました。
自分が張り込みをしていたのはアドリア海はアンコナの南側に浮かぶフランス司令N。
アドリア海の要塞を攻めるには欠かせない重要ポイント、だと思っていたんですが・・・
初日の小型から中型の20分経過するくらいまで封鎖艦隊の影も形も無く、工作し放題。
結果早々にトリエステの陥落に成功、その後封鎖艦隊が来たのですが、これがいつも見かけるAイングの艦隊。
あれぇ?って感じでしたね。
Eサバではいわゆる司令封鎖って流行ってないのかな?。
一個陥落させたことでなんとなく「いけるんじゃね?」的な雰囲気がありましたが、その後は徹底的な司令封鎖、さらには工作隊に対するマンツーマンマークなどもあり、進捗は進まず。
3日目のベンガジへの攻撃は途中まで順調だったけど、これも凌がれて陥落には到らず。
あと終始こちらの陣営が数的劣勢、良くても互角。
ちょっと苦しかったですね。
やっぱり「数は力」なんでしょう。

3日間お邪魔しました。
花火大会があるらしい
category: 航海日誌
ルート交易ばかりでこれといった記事も書けないでいたところ
先日のアフロ楽団で「ロンドンで花火大会があるよ」というお話を、顔見知りであるベントナーさんから耳にしました。
(たまにはよそ様のイベントの宣伝なんてのも、いいだろ)
てなことで、以下主催さんのところからコピペ。
ハイパーチワワプレゼンツ ロンドン夏の陣2015
〜今宵チワワとうつけよう〜
【開催日時】
2015/09/22 火曜日(大安)
22:00〜
【集合場所】
ロンドン広場教会前
【打ち上げ場所】
中心座標は16380,2450
(※編注 ロンドンのちょっと南のあたりですね)
【参加資格】
国籍はレベル何もかも不問!!レベル1だろうがバルシャだろうがどんと来い!!
【服装】
基本的に自由。
納涼イベントでバラ撒かれてる着物やらハチマキやらうちわ等を装備すると雰囲気が出てGOOD‼︎
【当日の流れ】
19:00-21:45
ロンドン広場教会前のバザーからお好きな花火(1ヶ1$)をご購入下さい。
※1人1,000発(200×5種類)でお願いします
打ち上げ開始直後は混雑が予想されますのでお早目に購入する事をお勧め致します。また、打ち上げ開始時刻が近付いて来ますと大会本部よりアナウンスがありますので、上記した洋上の打ち上げ場所にまで移動下さいませ。
22:00-
総合司会より開会の挨拶。
花火師親方デーニッツの合図で打ち上げ開始!!
(受け取った花火のカスタムスロット登録をお忘れ無く)
22:45-
ある程度打ち切った所で総合司会より撤収のご案内があります。
23:00-
ロンドン王宮側の噴水前にて記念撮影&共催商会様、協賛者様の紹介。
23:20-
お疲れ様でした。
【共催】
⚫︎ブルーエンサイン商会様
⚫︎リクーム商会です商会様
⚫︎総合商社オールゼロ商会様
⚫︎Flora・Holland商会様
⚫︎天狼商会様
【協賛】
⚫︎フランス ブルボン家 エリザベート様
⚫︎テンパ様 ⚫︎リュウ・ヒーサン様 ⚫︎YuKI様 ⚫︎HaRuKa様
⚫︎ロベルト・ジン様 ⚫︎パパチチ様 ⚫︎朧桜夜様
【運営員】 (敬称略)
⚫︎クニコフ ⚫︎黒猫ゴン ⚫︎ぼぶぼぶ ⚫︎パルスェット
⚫︎rabbi. ⚫︎Q佐衛門 ⚫︎ジェイ・スミット ⚫︎彩月
⚫︎アーニャ・ロマノヴァ ⚫︎ポーシャ ⚫︎★あるる★
※転載ここまで。
なんかとんでもない数の花火を用意してるみたいですね。
一人200発打ち上げるとして、仮に50人いたら10000発です、アイテム用意するだけでも大変でしょうに・・・
行って見ようかな。
先日のアフロ楽団で「ロンドンで花火大会があるよ」というお話を、顔見知りであるベントナーさんから耳にしました。
(たまにはよそ様のイベントの宣伝なんてのも、いいだろ)
てなことで、以下主催さんのところからコピペ。
ハイパーチワワプレゼンツ ロンドン夏の陣2015
〜今宵チワワとうつけよう〜
【開催日時】
2015/09/22 火曜日(大安)
22:00〜
【集合場所】
ロンドン広場教会前
【打ち上げ場所】
中心座標は16380,2450
(※編注 ロンドンのちょっと南のあたりですね)
【参加資格】
国籍はレベル何もかも不問!!レベル1だろうがバルシャだろうがどんと来い!!
【服装】
基本的に自由。
納涼イベントでバラ撒かれてる着物やらハチマキやらうちわ等を装備すると雰囲気が出てGOOD‼︎
【当日の流れ】
19:00-21:45
ロンドン広場教会前のバザーからお好きな花火(1ヶ1$)をご購入下さい。
※1人1,000発(200×5種類)でお願いします
打ち上げ開始直後は混雑が予想されますのでお早目に購入する事をお勧め致します。また、打ち上げ開始時刻が近付いて来ますと大会本部よりアナウンスがありますので、上記した洋上の打ち上げ場所にまで移動下さいませ。
22:00-
総合司会より開会の挨拶。
花火師親方デーニッツの合図で打ち上げ開始!!
(受け取った花火のカスタムスロット登録をお忘れ無く)
22:45-
ある程度打ち切った所で総合司会より撤収のご案内があります。
23:00-
ロンドン王宮側の噴水前にて記念撮影&共催商会様、協賛者様の紹介。
23:20-
お疲れ様でした。
【共催】
⚫︎ブルーエンサイン商会様
⚫︎リクーム商会です商会様
⚫︎総合商社オールゼロ商会様
⚫︎Flora・Holland商会様
⚫︎天狼商会様
【協賛】
⚫︎フランス ブルボン家 エリザベート様
⚫︎テンパ様 ⚫︎リュウ・ヒーサン様 ⚫︎YuKI様 ⚫︎HaRuKa様
⚫︎ロベルト・ジン様 ⚫︎パパチチ様 ⚫︎朧桜夜様
【運営員】 (敬称略)
⚫︎クニコフ ⚫︎黒猫ゴン ⚫︎ぼぶぼぶ ⚫︎パルスェット
⚫︎rabbi. ⚫︎Q佐衛門 ⚫︎ジェイ・スミット ⚫︎彩月
⚫︎アーニャ・ロマノヴァ ⚫︎ポーシャ ⚫︎★あるる★
※転載ここまで。
なんかとんでもない数の花火を用意してるみたいですね。
一人200発打ち上げるとして、仮に50人いたら10000発です、アイテム用意するだけでも大変でしょうに・・・
行って見ようかな。
ロンドン公演~報告~
category: 楽団予定&記録

アフロ楽団第2のホーム、それがここロンドン噴水。
いつものメンツも大体がここにいます。


ダベりの話題も様々、いつものごとし。

水害の話題もあったりしました。
もう4年半前になりますが、あの大震災の洪水を少し思い出してしまったり・・・

ちょっとした誤字はあっという間にツッコミが入りますw
なあに、チャットでは良くある事です。

北海道は急に気温が下がり、急速に秋が近づいてきています。
こういう時期は体調を崩しやすいものです、私もなんか頭痛がして万全ではない感じ。
大海戦も回避になったことですし、ここはゆっくり休むのもいいかもしれないですね。
次回は再来週、マルセイユでの予定です、ではまた次回お会いしましょう (´∀`)ノシ バイバイ
ロンドン公演~告知~
category: 楽団予定&記録
南蛮貿易のルート営業しかしてなくて、書くことが全然無くて困ったもんです'`,、('∀`) '`,、
そんなわけで、もう次のアフロ楽団なんですよ。
9月12日(土曜日)22:00~
ロンドン広場噴水
いつものロンドン広場噴水です、大体仲間が誰かいるんですよね。
なので、ある意味ホームなロンドンです。
お時間ありましたらお立ち寄りください(∩´∀`)∩
そんなわけで、もう次のアフロ楽団なんですよ。
9月12日(土曜日)22:00~
ロンドン広場噴水
いつものロンドン広場噴水です、大体仲間が誰かいるんですよね。
なので、ある意味ホームなロンドンです。
お時間ありましたらお立ち寄りください(∩´∀`)∩